忍者ブログ

研究の掃溜ノオト

since 2011/2/13 知能ロボ研究の合間に思ったこととか書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Processing で Kinect プログラミング!

 日経ソフトウエアに今月から連載されている「はじめてのKinectプログラミング」を参考にしてProcessing で Kinect をプログラミングする環境を整えてみました。といっても必要なソフトをインストールしただけですが^^;


  今回ボクが試した環境は MacOSX version 10.6.8 なのでマックユーザーのかたに参考にしていただければと思います。日経ソフトウェアに載っていた環境は何故かWindows だったので…

まずこのサイトを参考にして
OpenNI
SensorKinect
NITE
の3つをインストールしました。

次に本家からProcessing を落としてインストールしました。

最後にProcessing 用に Kinect の関数をラップした(?)SimpleOpenNIを
このサイトからダウンロードします。この時ダウンロードするのはSimple OpenNI-0.20-osx.zip です。
Mac版だけLinux版とWindows版から離されてるので最初はLinux版で試してしまいました…

ダウンロードしたファイルを解凍するとSimpleOpenNIというフォルダが作られるので
これをDocument/Processing に新しく libraries というフォルダを作りここにコピーします。
(Document/Processing は一回Processing を起動しないと作られないかもしれません)

そしてProcessing を起動して File/Examples... を選んで出てきた Standard Examples の
窓の一番下に Contributed Libraries/SimpleOpenNI が追加されていることを確認出来れば終了です!

後は適当にサンプルを動かして遊んで学習あるのみですw
ちなみに下の画像は DepthImage というサンプルを動かした物。
Processing だけあってコードがすごいシンプルなので開発しやすくなるのかなーw

5bd8cac7.jpg
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

このページのおかげでsimple-OpenNIがすんなりインストールできました。ありがとうございます。
  • from weed_7777 :
  • URL :
  • 2012/02/01 (15:15) :
  • Edit :
  • Res

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN: 相馬 豊
所属:KU
連絡先(Twitter): @i-horse
インタビューはこちら

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Twitter

アンケート

マクロミルへ登録

Google Adsence

アクセス解析

リンク

Copyright ©  -- 研究の掃溜ノオト --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]