研究の掃溜ノオト
since 2011/2/13 知能ロボ研究の合間に思ったこととか書いてます。
JSAI2012に参加してきました
- 2012/06/16 (Sat)
- 人工知能 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
JSAI2012に参加してきました!!
夜行バスに乗って山口まで行って来ました。
まずは下関まで行ってそこからJRで新山口を経由して山口駅まで…
ドアが手動だったり自動改札じゃなかったりしてびっくりしました(´∀`;)
とにかく浅田先生の英語講演がすごかったです。
以下自分の気になったワードを列挙
・ペアワイズ類似度
・逆強化学習
・SAT
・オントロジー
・ダイナミカルカテゴリ
・Acter-critic法(強化学習)
・判別分析
・多目的遺伝的アルゴリズム
・→パレート最適解
・能動学習
・クラウドソーシング
・Amazon Mechanical Turk
・連続緩和(凸最適化)
・CMA-ES
・スイッチング状態空間モデル
・対話型遺伝的アルゴリズム
・編集距離
・粗密探索
・依存型理論
・Categorical Grammer
・→統語組成
・Martin-Lof型理論
・λ-Cube
・Natural Logic
・Spectral Hashing
まずは下関まで行ってそこからJRで新山口を経由して山口駅まで…
ドアが手動だったり自動改札じゃなかったりしてびっくりしました(´∀`;)
とにかく浅田先生の英語講演がすごかったです。
以下自分の気になったワードを列挙
・ペアワイズ類似度
・逆強化学習
・SAT
・オントロジー
・ダイナミカルカテゴリ
・Acter-critic法(強化学習)
・判別分析
・多目的遺伝的アルゴリズム
・→パレート最適解
・能動学習
・クラウドソーシング
・Amazon Mechanical Turk
・連続緩和(凸最適化)
・CMA-ES
・スイッチング状態空間モデル
・対話型遺伝的アルゴリズム
・編集距離
・粗密探索
・依存型理論
・Categorical Grammer
・→統語組成
・Martin-Lof型理論
・λ-Cube
・Natural Logic
・Spectral Hashing
PR
この記事へのコメント