忍者ブログ

研究の掃溜ノオト

since 2011/2/13 知能ロボ研究の合間に思ったこととか書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦争とロボット

 近年、アメリカでは急速に戦争にロボットを使うようになっているらしい。
たしかにロボットに兵器を載せて戦わせれば味方は誰も前線に良く必要がないし
遠距離で操作すれば現地に良く必要すらなくなる。
サラリーマンと同じように出勤して仕事をして定時に帰るという兵士すらいるというのだ。

ボクは戦争を知らない。
しかし物理学者がそうであったように
自分のロボット、ひいては人工知能の研究が戦争に使われたことを
ひどく後悔する時が来るのかと思うと少し怖い。

でもMusmeは作りたい。

技術は正の面も負の面も持つとは誰が言ったか知らないが
少なくともボクは人の役に立つ研究をしたいと思ってる。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN: 相馬 豊
所属:KU
連絡先(Twitter): @i-horse
インタビューはこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Twitter

アンケート

マクロミルへ登録

Google Adsence

アクセス解析

リンク

Copyright ©  -- 研究の掃溜ノオト --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]